2019北海道のごはん展 参加のお知らせ
この度、日本茶インストラクター北海道支部では『北海道のごはん展』(主催:harapeco委員会)に初出展するこ…
我々は日本の伝統的な飲み物である日本茶の良さを皆様にお伝えすべく、日々活動している全国組織の特定非営利活動法人(NPO)です。
北海道はお茶の生産のない地域ですが、1年を通じて全道の会員が色々なイベント、教育機関で活躍しています。日本茶に興味のある方は是非、日本茶インストラクター・アドバイザーの資格を取得し、一緒に活動してみませんか。
この度、日本茶インストラクター北海道支部では『北海道のごはん展』(主催:harapeco委員会)に初出展するこ…
(募集定員満席のため〆切ました。次回ご期待ください) 日本茶の新たな評価システム「日本茶AWARD2019北海…
日本茶インストラクター協会北海道支部では、今年も北海道神宮頓宮で行われる北の茶縁日和に、9月7日(土曜日)、ブ…
日本茶インストラクター協会北海道支部では毎年北海道神宮頓宮(札幌市中央区南2条東4丁目)で開催される「北の茶縁…
日本茶インストラクター協会北海道支部では、毎年5月に大通公園で行われるさっぽろライラックまつりに3日間ブースを…
日本茶インストラクター北海道支部では毎年 新たに加わったインストラクター・アドバイザーの認定式と全道に散らばっ…
日本茶インストラクター協会北海道支部ではご要望に応じてブースを出店し皆様にお茶を提供したり、お茶淹れ教室を開催…
日本茶インストラクター協会北海道支部では会員研修事業として江戸時代から伝わる茶の製造技法「手揉み茶」の講習を行…
日本茶インストラクター協会北海道支部では食育の一環として、札幌市内の小学校での家庭科で緑茶についての授業にご協…
日本茶インストラクター北海道支部では茶の生葉を静岡から取り寄せ、それを使った料理やお菓子を作り参加者で試食する…