2024北の茶縁日和出店のお知らせ
2024年北の茶縁日和の開催に伴い、日本茶インストラクター協会 北海道支部では、8月30日(金)、31日(土)の2日間出店いたします。 今回は「緑茶品種 飲み比べ」を行います。 全国各地の定番品種から玉露品種や赤い水色の…
2024年北の茶縁日和の開催に伴い、日本茶インストラクター協会 北海道支部では、8月30日(金)、31日(土)の2日間出店いたします。 今回は「緑茶品種 飲み比べ」を行います。 全国各地の定番品種から玉露品種や赤い水色の…
「日本茶をもっと楽しくおもしろく」を企画趣旨として、新たな時代に適応した価値あるお茶の発掘と創造を通じ、日本茶のもつ幅広い魅力を日本国内だけでなく、世界に伝えることを目的として、今年も「日本茶AWARD2024」が開催さ…
9月21日(土)~9月22日(日) 10時~17時、くるるの杜にて「かごしま百円茶屋」が開催されます。 **********************************************************…
『茶の香りに関する講習会~茶種・産地~』 ※こちらは、日本茶インストラクター協会北海道支部会員ではない、一般の方にもご参加いただけます。 日時:2024年10月26日㈯ 10:00~13:00 場所:ザ・ルーテルホール会…
日本茶インストラクター協会北海道支部では5種類のお茶を飲んで当てる「茶歌舞伎」を行います。夏休み期間中のため、自由研究用ワークシートをお付けして親子1組500円でご参加いただけます。簡単そうでなかなか当たらないお茶当てゲ…
今年もガーデンフェスタ恵庭2024(はなくら)にて日本茶カフェを行います。 日時:2024年6月29日(土)、30日(日) 10:00~16:30頃まで会場:恵庭市 花の拠点「はなふる」内 暮らしを恵む庭集会所 …
日本茶インストラクター協会北海道支部では、北海道神宮頓宮で3年ぶりとなる北の茶縁日和に9月22日(金曜日)、ブースを展開致します。 この催しは日本茶だけでなく、紅茶、烏龍茶、お菓子、和風小間物など日本の文化が楽しめる北海…
日本茶インストラクター協会北海道支部は「おいしい水道水をつかってウォッピーの茶育教室」を開催します 夏休みの自由研究にもおすすめです!! 日時:7/23(日)、8/20(日)場所:札幌市水道記念館対象:小学生(保護者)※…
来る7月1日(土)、2日(日)、恵庭の花の拠点「はなふる」で行われる「第34回 えにわ花とくらし展」に出店します。 会場は、昨年ガーデンフェスタが行われた時と同じく、はなふる内の「暮らしを恵む庭」の集会施設です。 日本茶…
日本茶インストラクター北海道支部では2023年さっぽろライラックまつりにて大通公園5丁目北側に「らいらっく茶屋」を出店致します。 【日程】5月17日(水)~19日(金)の3日間午前10時~午後4時 北海道では珍しくなかな…