【参加者募集!】お茶の生葉を食べて新茶を楽しむ会

日本茶が製造される前のお茶の生葉を食べたこと、触れたことはありますか?
私達、日本茶インストラクター北海道支部の会員と一緒に静岡県本山産の
新茶と生葉の料理作りを体験してみませんか!!

5/11(日)午前11:00~14:00

<会場>
札幌エルプラザ 4 階 料理実習室 (札幌市北区北8 条西3 丁目)
<参加費>
4000 円 ※材料費込み ※お持ち帰り用茶生葉付き ※当日徴収致します。
<定員>
20 名

=当日のスケジュール=
10:40~ 開場
11:00~ 新茶のウェルカムティーでスタート
     ご挨拶・本日の流れなど ご案内
     生葉を送ってくださる森内茶農園の紹介
11:30~ 調理実習
     生葉の天ぷら・生葉を使ったごはん(スタッフで用意します)
     生葉を使った料理2 品(参加者で調理していただきます)
12:30~ 試食会スタート
     森内茶農園の新茶の試飲、調理したものを実食、
     新茶の淹れ方のワンポイントレクチャー
13:30~ 片付け
     日本茶インストラクター協会北海道支部のイベントやセミナーの情報をいち早くお知らせします
14:00 〜終了

【持ち物】
エプロン、頭巾のような髪の毛を覆うもの、(必要なら)筆記用具、手拭き
【注意事項】
 原則、調理したもののお持ち帰りはできません。
 当協会支部は、施設内で発生した事故について、当協会支部に故意又は重過失が
 ある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。

【キャンセルポリシー】
開催日の4 日前 5/7(水)以降のキャンセルは参加費の100%を
お振込みにてお支払いいただきます。
※材料調達、準備の都合上、ご了承ください。

【募集対象】
一般の方
小学生5 年生以上(18 歳未満の方は成人の方の同伴が必須となります。)
日本茶インストラクター協会北海道支部会員

【申込先】
namaha.cha.88@gmail.com(担当 : 岡田美保)

【申込方法】
上記メールアドレスに
<タイトル>
お茶の生葉を食べて新茶を楽しむ会参加申込 ※北海道支部会員の方は認定番号
<本文>
・お名前
・ご連絡先 を明記の上お申し込みください。

【締切】 5/4(日) 先着順
お問い合わせ先 日本茶インストラクター協会北海道支部
namaha.cha.88@gmail.com (担当 岡田美保)